1967年 |
インド救済美術展 ・ ローマ国立エクスポジション・パレス |
-イタリア |
1968年 |
国際女流作家展(受賞) |
-同上 |
1977年 |
古都ピエトラサンタのアルチサンと彫刻家展 |
-ピエトラサンタ イタリア |
1978年 |
第1回ラ・スペツィア国際ビエンナーレ |
-ラ・スペツィア イタリア |
1980年 |
カラーラ市国際石彫シンポジューム |
-カラーラ イタリア |
1984年 |
バーリ市国際見本市 |
-イタリア |
1985年 |
第1回大月町国際彫刻シンポジューム |
-高知 |
1987年 |
スカルプチャー88・ホルツマン アートギャラリー |
-トウソン アメリカ |
1991年 |
石彫展・ストーン スカルプチャーソサエティ主催 |
-NY、アメリカ |
|
イタリア在住今日の外国人作家展・ペルージア市主催 |
-ペルージア イタリア |
|
ヨーロッパ国際彫刻展・オーデンセ市主催 |
-デンマーク |
|
第76回二科展(二科賞) |
-都美術館 東京 |
1992年 |
第77回二科展(会友推挙) |
-同上 |
1993年 |
第78回二科展(会員推挙) |
-同上 |
|
以後81/85/89回を除き毎年出品 |
|
|
日本と海外現代作家タピストリーと彫刻展 |
-草月会館 東京 |
|
緑の中の形・日本人作家展―サン クイリコ ドルチャ市主催 |
-シエーナ イタリア |
1996年 |
15人の彫刻家陶芸展―ギャラリーニッコリ |
-ボロ二ア美術見本市 イタリア |
|
カラーラの大理石彫刻展 |
-キアッソ スイス |
1997年 |
ボルテッラ芸術の季節・純潔な大理石展 |
-プレトリオ宮、ボルボ-ネ宮 イタリア |
|
現代イタリアにおける6人の芸術家-在日本大使館 |
-ローマ イタリア |
1998年 |
大理石とブロンズの時代・大理石美術館 |
-カラーラ、ウィリーブランド・ハウ ス-ベルリン |
|
芸術家と工房-プレトリオ宮 |
ホテル・ド・ヴィーユ ヌンシャテル スイス |
1999年 |
白の形-カラーラ市マルモマキネ・フェアー |
-ボルテッラ イタリア |
|
トラーノ夜と昼と |
-カラーラ イタリア |
|
女と男展 -バーベンハウゼン城 |
-トラーノ・カラーラ イタリア |
|
宝彫展 |
-バーベンハウゼン ドイツ |
2000年 |
カラーラ・アカデミーアルンティカにて美術評論家リーウ氏による |
-キアッソ スイス |
|
プレゼンテーション(中村真木の作品) |
-カラーラ イタリア |
|
ヨーロッパ ビジュアルアート ビエンナーレ |
-ラ・スペッイア市主催 イタリア |
|
トラーノ夜と昼と |
-トラーノ・カラーラ イタリア |
2001年 |
オペラ ビアンカ展-カルロ・テラーラ石材工場内敷地 |
-カラーラ イタリア |
2002年 |
グラッイア -ネーリ画廊 |
-ミラノ |
2003年 |
第5回トラノ夜と昼と |
-トラーノ、カラーラ イタリア |
|
野外彫刻展 -ラポラーノ・テルメ市 |
-シエーナ イタリア |
2004年 |
クワイフン・ヒン -アートギャラリィー |
-香港 |
|
アリエ城の国際彫刻展・ピエモンテ県 アパ協会主催 |
-トリノ イタリア |
2005年 |
“DonnaScultura" ピエトラサンタ サン・アゴステイーノ教会 |
-ピエトラサンタ イタリア |
|
“Le Figlie del Vasaio"マリアーナ公園 マリーナ ディ マッサ |
-カラーラ イタリア |
|
“トラーノ 夜と昼と”アーティストの村 |
-トラーノ,カラーラ イタリア |
2007年 |
遊びと造形 partIV-玉川高島屋フォレストガーデン、アースビジヨン |
-東京 |
|
ポンテ ディ フェッロ展 カレイドスコピオ協会 |
-カラーラ イタリア |
|
ドームの彫刻展、アールタイム協会 |
-カラーラ イタリア |
2008年 |
第XXV グッビオ市彫刻ビエンナーレ、ドゥカーレ宮 |
-ペルージャ イタリア |
|
ピエトラ&コー展、ブレーシア石材協会、イタリア美術財団企画 |
-シルミオーネ、ブレーシア、イタリア |
|
ウーゴ・グイーディへのオマージュ展、ビラ・シッフ、モンティ、ニョーゾ |
-マッサ、イタリア |
|
第13回彫刻ビエンナーレー デ・ミグランテ・マルモリス展、アルス・スクルプトリス協会
|
-カラーラ、イタリア |
|
スタトゥアリア マルミ彫刻展、GVM工房
|
-カラーラ、イタリア |
|
スタジオ S、G、F工房、トラーノ
|
-カラーラ、イタリア |
|
イージートゥーウエアージュエリー展、スタトゥアリアアルテ
|
-カラーラ、イタリア |
2009年 |
飛鳥から奈良へ展 |
-岡本寺,奈良 |
|
カラーラ市シンポジューム展 |
-カラーラ、イタリア |
2010年 |
雅展—カラーラ美術アカデミア |
-カラーラ、イタリア |
|
雅展—ローマ クロチェッティ美術館 |
-ローマ、イタリア |
|
第11回、トラーノ夜と昼と・アーテイストの村 |
-カラーラ、イタリア |
2011年 |
アートランドオン 150x150展、 玉川高島屋ルーフギャラリー |
-東京 |